裏磐梯~酔払い旅行2008/02/16 16:48

 職場の懇親旅行。
スキー組とお座敷列車・酒蔵見学・ワカサギ釣り組。
 さすがに歳とメタボ体型でスキーは出来ずにお座敷列車組。
二日間飲みっ放しと温泉で疲れた。記憶もおぼろげ。

 雪の磐梯山は輝いて綺麗だった。

自動車の技術2008/02/16 17:22

 MPVに乗っている。
昨年末に車検に出して以来、なんだか発進後の低速走行時にギアシフトのタイミングがずれて引きずられているような感じがしていた。アクセルを踏み足すのでぶぅ~んぶぅ~んとうるさい。燃費も悪くなったような気がする。
 整備をやってくれたメカニックが若い人だったので少しマニアックなチューニングをされたのかなと思っていた。
 二十数年前のトラブルの経験も頭をよぎりサービスに見てもらった。

 試乗して様子を見てくれた後で話をきくとどこも悪くないとのこと。
 超音波?で内部モニターして一応、制御プログラムの最新版をインストールしておいたとか???なんだかmp3プレイヤのようなことを言っている。
 聞けば昔のようなネジやレバーで調整するものはないそうだ。シフトポジションなどは重要なチューニングパラメータだと思うが、もう現場の整備も含めて、ユーザー開放せずにプログラム固定、製品固定という時代なのだ。

 ということで色々丁寧に説明してくれたが、「実は昔、トランスミッションのコントロールをバキュームでやっていた時代にエアーが漏れていて...」という話しをしたら「ん~んっ、そういう時代もありましたね」と話が通じたのでうれしかった。

 まぁ、一応一安心して気のせいということで様子を見ることにした。